わらび経理事務所 代表
蕨 志穂(わらび しほ)

1977年青森県十和田市生まれ。
商業高校卒業後、販売員として小売業へ入社。部門管理や新人教育を務めた後、経理部に異動。
以降、25年以上にわたり、総務・労務・経理など管理部門から従業員と会社を支える。労務管理や決算業務の他、福祉・医療業界では介護保険や医療保険請求も経験。

その間に結婚、出産、3児の母でもある。
しかし、裏方で縁の下の力持ちの立場に心が折れそうになり、業務効率化や、経費削減案を提案するが受け入れてもらえず、たんたんと毎月のルーティンをこなすだけの日々に、モチベーションを失う。

そんな中、交流会などで出会った経営者から事務業務の相談を受けたり、起業する方から事務業務をお願いしたいと言われることが増え、多くの事業者の役に立てるのであればと、副業で経理事務代行を開始。さらに経験を深めるために同時に税理士事務所で記帳代行も始める。

2021年3月、バックオフィスをサポートすることで事業主の力になるべく独立。
2024年2月、より多くの事業者の力となるべく法人を設立。
2024年6月、どんぶり経営や、人材定着に悩む経営者の伴奏型コンサルタント【キャッシュフローコーチ®】を取得

現在は青森県内を中心に経理代行やクラウドソフトの導入支援などのDX化、介護保険事業所での勤務経験を活かし訪問看護や訪問介護事業所の保険請求、個人事業主向けセミナーや記帳会、脱どんぶり経営セミナーや社員向けお金のセミナーなども開催し、県外からの依頼も多数。

クライアントからは「どこに聞いていいのか分からないし、誰も教えてくれないから助かりました」「コア業務に専念できました」「経理時間が大幅に短縮されました」「事務作業が嫌いだった自分が、今は負担なくできるようになり自分が一番驚いています」「経営のことが全く分からないので頼りにしています」という声が多数。

弊社の理念は、自身のこれまでの経験から
1.自分と大切な人を大切にする働き方を
2.心と体にゆとりを。ビジネスタイムを、もっと豊かに

趣味は車の改造とドライブ。旧車は見ただけで車種名が分かる。最近はガソリンが高騰しているがドライブは欠かせない。

私の想い